上野愛咲美棋士を勝手に応援するブログ

私は上野愛咲美さんの大ファンで、ハンマーが魅力です!! このブログでは、上野愛咲美さんの碁を動画で分かりやすく解説し、上野愛咲美さんの魅力を伝えていこうと思っています。 詰碁も出題します。

しんちゃんの碁 ~ 高校の囲碁部と、当時の成果

私は前回書きましたように、N先輩から声を掛けられて、


進学校と言われるX高校にギリギリ受かりましたが、


周りは頭の良い人ばかりでびっくりしました。


中学の担任が、「あんたにはX高校は無理だ」と言われたのは一理ありました。



高校では囲碁部に入りましたが、N先輩は新聞部と囲碁部を掛け持ちしていて、


3年生の先輩も新聞部を掛け持ちしており、週1回ある囲碁部の活動に姿を現すことは


殆どありませんでした。


顧問の先生が居たので、4子くらい置いてもらって打つというだけで、


N先輩と切磋琢磨をする訳でもない、妙な囲碁部の生活でした。



N先輩とは実力は殆ど同じでした。


N先輩が「お前と組めば全国大会に行けるから、X高校に来い!」と言っていた理由は、


県大会の団体戦は、3人1組で打つことになるのですが、


他校ではそもそも囲碁部自体がないこと、あったとしても3人揃えることが出来ない


状態にあったことにありました。



N先輩の読みは当たり、私が1年生の時と2年生の時に、


団体戦で全国大会に出場することが出来ました。


残念だったのは、1年生の時の全国大会で、確かベスト8をかけた一戦で、


強豪の麻布高校と対戦したのですが、私が序盤で相手を潰して、


相手の副将の方が、「あっ!!!」とものすごく大きな声を出して頭を抱えるくらい


勝勢になったのですが、私の悪い癖でゆでガエルのように楽観してしまい、


痛恨の逆転負けを喫したことです。



私が2年生の時に、秋に関東地区限定の団体戦が創設された時は、かなり頑張りました。


私は子供の頃から、「頭脳では負けていても、囲碁では負けたくない」


という変な考え方をしており、相手が超進学校だったりすると、


ものすごく闘志が湧きました。


結果は確か、開成に負けたものの、準優勝を飾ることが出来たのは、


自信にもなりましたし、良い思い出でもあります。

×

非ログインユーザーとして返信する