上野愛咲美棋士を勝手に応援するブログ

私は上野愛咲美さんの大ファンで、ハンマーが魅力です!! このブログでは、上野愛咲美さんの碁を動画で分かりやすく解説し、上野愛咲美さんの魅力を伝えていこうと思っています。 詰碁も出題します。

しんちゃんの碁 ~ 若手研究会、ネット碁、そして詰碁

私は転勤で某県に行くことになったのですが、そこは田舎の工業地帯で、


正直、囲碁を打てるのだろうかと大変危惧していたのですが、


近くの工場に勤めていた別の旧帝大出身の人と偶然出会い、


若手研究会をやろうとしている人たちがいると案内されて、一緒に行くことにしました。


そうしたら、かつて全国大会の団体戦で私と打った方が居て、びっくりしました。


若手研究会は確か5~6人程度で、月に1度集まって対局をしました。


当時の私はまだ碁を再開し始めて間もないこともあり、


かなり腕が落ちていましたから、結構負けました。(言い訳でしかありませんが



そこで、対局数を増やすにはどうしたら良いか画策していたところ、


当時ようやくインターネットが始まった時代で、


何か囲碁を打てるサイトはないだろうかと探してみたところ、


WWGoというサイトを見つけました。(今はパンダネットに吸収されてしまいました)


ハンドルネームは間抜けなことに、本名が判ってしまう名前で打っていたのですが、


研究会仲間も実はそのサイトで打っていて、私が打っているがすぐにばれました^^



流石に恥ずかしくなったので、別の名前に変えて打つことにしましたが、そのサイトには


チャット機能が付いていて、ある人物がとても私の碁を評価して下さり、


随分と良くしていただきました。


大阪でこの人物を知らない碁打ちはいないのではないか、というくらいの有名人です。



余談ですが、そのサイトにはプロ、院生、大会には出ないものの実は物凄く強い方、


様々居ました。


そのサイトから、何人もプロが誕生しています。


当時は、オフ会も随分と流行っていて、チャットで仲良くなった人同士が集まって碁会を


開いて、飲み会を開くのが定石で、私も数回参加しました。


お陰で全国に囲碁友達が出来ました。


あの頃が懐かしいです。



話は変わって、打つ回数はものすごく増えましたので、


徐々に囲碁の勘が戻ってきましたが、まだ強い人たちに勝てない。


何故かと考えているうちに、碁経衆妙、官子譜、玄玄碁経が同時発売され、


即座に買いました。



やってみると、自分の弱さはこれだ、と今更ながら気付きました。


詰碁は「手筋の宝庫」ですし、読みは鍛えられますし、手も見えるようになります。


これをやることによって、棋力は確実に上がりました。



私が碁経衆妙の配信を続けているのは、詰碁の必要性を訴えたいからです。


是非、みなさんも取り組んでみてください。


プロの先生に上達法は何か?と聞くと、必ずと言っていいほど、「詰碁」と言います。


毎日、2問程度でも構いませんので、継続することが大事です。

×

非ログインユーザーとして返信する